スポンサーリンク カウンセリングを受け続けて、 今伝えれること… それは、 思っていたより 「人って温かった。 人生って意外と、素敵だった。」 これは、 私自身が精神的に壊れてしまい カウンセリングを受け続けてきて 今、・・・
「2019年10月」の記事一覧
検索能力が低いと時代に取り残される?!具体的な解決方法とは?
こんにちは、かぼちゃです。 今回は検索能力が低くて 悩んでるあなたに向けて記事を 書いていきたいと思います。 結論から言うと、 検索能力は絶対に上げておいた方が いいです。 僕も検索能力が元々低い人間だったんですが、 検・・・
どうしても情報発信が怖いので悩みまくって先に進まないあなたへ
こんにちは、かぼちゃです。 あなたは情報発信に興味はあるけど 怖くてできなくて悩んでるのではないでしょうか? 批判されたらどうしよう・・ 炎上したらどうしよう・・ 周りの人にバカにされたらどうしよう・・ 誰からも反応なか・・・
選択肢が多いと疲れるのでなるべく選択肢を減らす方法を3つ紹介
こんにちは、かぼちゃです。 突然ですが、 選択肢が多いと人って疲れて やる気も無くなります。 それはなぜかと言うと、 決断するのに多くの精神エネルギーが かかるからです。 ドラクエで言えば、 MPみたいなものですね。 M・・・
高卒元引きこもりが教える引きこもりにオススメの資格とは?
こんにちは、かぼちゃです。 今回はあくまでも就職を前提として考えており、 どんな職種につくか決まっていない人を 対象に話していきます。 引きこもっているけど、 資格を勉強しようか迷ってる・・・ なるべく就職に役立つ実用的・・・
【雇われる時も役立つ】僕が外注化を通して学んだことを書いていく
こんにちは、かぼちゃです。 僕は、クラウドソーシングでライターさんを 10人以上雇ってきた経験があります。 そこで、僕はいろんなことを学んできました。 今回はその時学んだことで 役に立ちそうなことをお話ししていきたいと思・・・
30代の人見知りで悩んでるあなたへ簡単オススメ解決策3つ紹介
こんにちは、かぼちゃです。 今回の記事は、 ・挨拶は普通にできるが長時間の会話は苦手 ・人との距離感が近いのが苦手 ・周りから大人になって人見知りは通用しないと言われる など、30代で人見知りに悩んでいる あなたに解決策・・・
【ボケ対策】脳の活性化をするには新しいことに挑戦するのが一番いい
こんにちは、かぼちゃです。 今回は脳をボケないようにするには どうすればいいのか書いていきたいと思います。 脳は使わないとどんどん 腐っていきます。 僕は昔引きこもっていた経験があるんですが、 その時は本当に脳みそが死ん・・・
【One by Wacom】板タブレット買った感想を書いてみた
こんにちは、かぼちゃです。 僕は最近板タブレットを買ってみたんですけど、 その感想を書いていきたいと思います。 ちなみに僕が買ったタブレットは こちらです。 リンク デザイナーとかに興味ある方は 見て損はないかと思います・・・
【平均6分】日本人の社会人の勉強時間が超絶ヤバイ件について
日本の社会人の平均勉強時間6分。 これを聞いてあなたは どう思いますか? こんにちは、かぼちゃです。 僕はハッキリ言って少なすぎだろと 思ってしまいます。 でも、僕も昔は勉強大嫌いだったので すごく気持ちはわかるんですよ・・・