Pocket
LINEで送る


こんにちは、かぼちゃです。

僕は、クラウドソーシングでライターさんを
10人以上雇ってきた経験があります。

そこで、僕はいろんなことを学んできました。

今回はその時学んだことで
役に立ちそうなことをお話ししていきたいと思います。

目次

雇う人の気持ちがすげーわかるようになった

中でも一番良かったのが、

雇う人の気持ちがすごいわかるようになったことです。

雇う人の気持ちがわかると言うことは
どうやったら雇われやすくなるかが
わかるんですよね。

やっぱり何にでもそうですけど、
相手の気持ちになって考えるのは
必要不可欠なんですよね。

そのためには、
実際にその人の立場になるのが
一番手っ取り早いんですよ。

そして、そのおかげで
どういうことをすれば相手が喜ぶか
どういうことをすれば相手に嫌われるか
がよくわかりました。

例えば、

挨拶もろくにしない人とか、
なんどもしょうもない質問してくる人とか、
色々教えてもお礼の一つも言えない人とか、
納期を平気で破る人とか、
こちらが連絡しても全然返信しない人とか、
なんの連絡もなしに突然バックレる人とか(これまじで多い)、

そういった人たちは、
まあ〜嫌われるわけですね。

僕も経験あるんですが、
バックレる人本当に多いんですよ。

こちらは普通に接していたつもりなんですが、
なぜか知らないですけど忽然と
姿を消すんですよね。

あれ本当にやめたほうがいいですよ。

案件によっては最悪損害賠償請求
されたりもしますからね。

なので、受けた仕事は責任を持って
やらないとダメです。

そう言う常識的なことができない人には、
2度と仕事を依頼することは無くなりますし、
最悪低評価がついて他のお仕事を取るのも
きついと思います。

と言うよりも最低限常識的なことが
できない人は仕事もできない可能性も高いです。

ここまで話すとドキッとする人もいると
思いますが、ご安心ください。

あくまでもこれは特にひどい人たちなので、
基本的に普通にしてれば最低限大丈夫です。

次に、これからもお仕事を依頼したいと
思う人の特徴をお話します。

例えば、

挨拶がきちんとできる、
親しみやすい性格をしている、
きちんとお礼が言える、
レスポンスが早い、
愚痴や不満を言わない、
仕事が早い、
納期をきちんと守る、
相手を気遣うことができる、
返信も事務的な感じじゃない、

こういったことができる人は
やっぱり好かれますし、
次からもお仕事を依頼したいと思います。

僕の経験では15人中、
2〜3人くらいはこれからもお付き合い
したいと思いましたね。

まあこれはあくまでも僕個人的な
主観なので全ての人が当てはまる
訳ではないのですが、
概ねはあってると思います。

他のクライアントとかの評価とかも見ると
高評価の割合が高いので
好かれる人はどこいっても好かれる訳です。

あと、高評価がたくさんついてると
新規の案件を獲得するときにも
有利になったりしますからね。

やっぱり思ったのが
信頼を積み重ねるのって
すごく大事だなと思います。

信頼ってぶち壊すのは速攻でできますが、
積み重ねるには長い時間かかります。

ですが、1度信頼を積み重ねていけば
稼げる額も大きくなりますし
きちんとしたクライアントと長く付き合うことも
できる訳です。

もし、これからあなたがクラウドソーシングで働きたいと
思うならこのことはしっかりと
胸に刻んで欲しいです。

最初は単価も安くてなかなか
稼げないかもしれませんが、
なんとか頑張りましょう。

実力がついて信頼残高も貯まれば
稼げるようになりますからね。

僕はそういったことを雇う立場になって
わかったので、本当にやってよかったと思います。

人に物を教えることの重要さを学んだ

他にも、

人に物を教えることの重要さを学びました。

例えば、

・マニュアルの作り方
・わかりやすく教える方法
・問題の指摘の仕方
・相手の不安を解消する方法

などなどです。

ちなみに、僕が雇ったライターさんは
みんな初心者でした。

なので、1からライティングを
教えないといけなかった訳です。

マニュアルに関しては、
僕は教材を買っていたので
それにおまけでついていたものを
使いました。

最初はそれを使いながら
徐々に自分なりに修正していった感じですね。

他にも僕はライターさんが理解しやすいように
動画を作って説明したりもしてました。

これが割と好評で、

「すごくわかりやすかったです!」

といってくださった方が
多かったです。

テキストだとどうしても、
うまく伝えられない部分が
ありますからね。

記事添削も基本的に
全部動画でやりました。

他にも問題の指摘の仕方も
大事ですね。

あんまりストレートに間違ってることを
指摘すると、相手も傷つきますし
場合によっては仕事を投げ出してしまいます。

なので、僕はなるべく
ストレートに言わないようにしています。

基本的に9割褒めて、
1割指摘するくらいの割合で
接してます。

そうすることによって、
相手も嫌な思いをしないですし
こちらとしても修正をしてくれるように
なるので助かる訳です。

そして、他にもライターさんの不安を
解消してあげるのも大事ですね。

やっぱり初心者のうちはどうやって
記事を書いたらいいのかわからなかったり、
そもそも慣れてないので不安でいっぱいなんですよ。

そこをうまい具合に安心させて
あげるといい仕事をしてくれるようになります。

僕が実際にどういったことを
やっていたかというと、

完成度60点でいいから提出してくださいと言ったり、
励ますメッセージを送ったり、
相手を気遣うメッセージを送ったりしてました。

〇〇さん、調子はどうですか?
〇〇さん、風邪とか気をつけてくださいね!
〇〇さんの記事はいつも面白いです^^

みたいな感じのメッセージを送ったり
してましたね。

すると向こうも安心してくれて
記事の質もすごくよくなったんですよね。

こんな感じで人に何かを教えるためには
色んなことに気をつけないと
いけないことを学びました。

でも、僕だって最初はすごい不安
だったんですよね。

僕なんかがきちんと人にものを
教えられるのか?

と思ったり、

こんなこと言ったら嫌われるかな?

と思ったり、

なんかとんでもないクレーム言われたらどうしよう?

と思ったりしていたんですよね。

でも、思い切ってやってみたら
案外大したことなかったんですよ。

考えてみた不安はほとんど的中しませんでした。

なので、やってよかったと思います。

おかげで人を教育するスキルも
つきましたしね^^

自分の苦手なことは得意な人に任せればいいと思えるようになった

これもでかいですね。

自分の苦手なことは得意な人に
やってもらえばいいんですよね。

僕は昔、主婦向けのサイト作ってたんですよ。

その時、主婦のライターさんに
すごく助けられた訳です。

僕は子育ての経験も、
子供を産んだ経験も、
育児の経験もありません。

なので、主婦の人の
気持ちがよくわからなかったんですよね。

もちろん調べればある程度の
記事は書けると思いますが、
それでも実際の体験談には敵いません。

なので、実際にそれらを経験した人の方が
いい記事が書ける訳です。

他にも恋愛に関するブログを
作ってたことあるんですが、

僕は恋愛に関してはあまり得意じゃないんですよね。

なので、恋愛経験豊富なライターさんに
記事を書いてもらっていた訳です。

実勢に僕がお仕事を依頼したライターさんは、
すごく恋愛経験が豊富で本人曰く
完全な肉食系女子だったらしいですw

まず応募の段階で、
「恋愛なら誰にも負けません!」

みたいに自信がある感じだったので、
僕もこの人良さげじゃんと思いましたね。

実際に体験談も豊富で
すごく良質な記事を書いてくれたんですよ。

仕事もすごく丁寧で、
恋愛経験豊富なだけあってコミュニケーション能力も
高かったんですよね。

なので、僕もすごく話しやすかったです。

まあ、それはさておき
得意な人に任せる味を僕は
そこでしめた訳です。

後、このブログの記事で
心理カウンセリングについての記事が
あるんですがあれも現役の心理カウンセラーさんに
書いてもらってます。

こちらに記事の一覧があります。

心理カウンセリング記事一覧

この方とは、
割と長い付き合いなんですが
とてもフレンドリーな感じで向上心も
高いので非常に助かってます。

実際の心理カウンセリングの現場も知ってるんで、
僕よりも圧倒的に詳しいですからね。

1次情報を知ってる人は
やっぱり強いです。

そう言った他人の経験もお借りすることが
できるのが外注化の最大のメリットかもしれませんね。

【雇われる時も役立つ】僕が外注化を通して学んだことを書いていくまとめ

【雇われる時も役立つ】僕が外注化を通して学んだことを書いていく
をまとめると、

1、雇う人の気持ちがすげーわかるようになった
2、人に物を教えることの重要さを学んだ
3、自分の苦手なことは得意な人に任せればいいと思えるようになった

人を雇うのは最初はすごい抵抗あると
思いますが、本当に貴重な経験ができます。

そして、そこで学んだことは
恐らく一生使えるスキルだと思います。

人に任せられるスキルあれば
どんどん自分の時間も増えますからね。

その時間を使って、
もっと勉強したり企画を考えたり
休みの時間を作れたりできますからね。

なんでもかんでも自分1人で
やるのは最初はいいんですが、
もっと上を目指すなら人に仕事を
任せるスキルは身につけた方がいいです。

人に教えると自分も成長しますしね。
やって損はないと思います。