スポンサーリンク 日本の社会人の平均勉強時間6分。 これを聞いてあなたは どう思いますか? こんにちは、かぼちゃです。 僕はハッキリ言って少なすぎだろと 思ってしまいます。 でも、僕も昔は勉強大嫌いだったので すごく気持・・・
「読書」の記事一覧
【超面白い漫画紹介】インベスターZ第1巻を読んでみた感想
こんにちは、かぼちゃです。 僕はインベスターZっていう漫画を 読んだんですがこれが超面白いんですよ。 どういった内容の漫画かというと、 簡単に言えばお金について学べる漫画です。 リンク お金といっても特に投資とかについて・・・
ブログに超使える【神話の法則】についてこの3つだけ抑えれば大丈夫
こんにちは、かぼちゃです。 今回はブログを書く際に超使える 神話の法則についてお話していきます。 神話の法則って何? っていうあなたのために簡単にお話しすると、 物語を作る型のことです。 そして、この神話の法則はスターウ・・・
【体験談あり】趣味がない人は魅力がない人と思われてしまうのか?
こんにちは、かぼちゃです。 今回は趣味がない人は魅力がない人と 思われるかについて書いていきます。 結論から言うと、 魅力ない風に見られると思います。 と言うのも僕自身無趣味で 非常につまんない人間だったからですね。 何・・・
30代から勉強を始めても遅いのか?32歳で勉強している僕が語る
こんにちは、かぼちゃです。 今回は、30代になってから勉強をはじめても 遅いんじゃないかと心配な方に 向けて記事を書いていきます。 いきなり結論から言うと、 個人的には遅くないと思います。 50代で国立の医学部に合格する・・・
中学レベルすら怪しかった社会人が英語を学び直して思ったこと
こんにちは、かぼちゃです。 今回のお話は、社会人から英語を学び直したい人に とっては参考になると思います。 どうぞお付き合いください。 僕は大人になってから一時期英語を 猛勉強していた時期がありました。 猛勉強といっても・・・
趣味で勉強する社会人はおかしいのか?32歳のおっさんが話してみる
こんにちは、かぼちゃです。 今回は社会人になってから勉強するのは おかしいんじゃないかと思ってしまう人に 向けて書いていきます。 結論から言うと、おかしくないと思います。 なぜなら、僕自身今は32歳で 割と歳食ってるんで・・・
嫌われる勇気の個人的に良かったと思うところを3つだけまとめてみた
今の自分の現状を直視したくない人は、 この本を読んでも時間の無駄になります。 こんにちは。 かぼちゃです。 この嫌われる勇気なんですが、 嫌われる勇気―――自己啓発の源流「アドラー」の教え posted with カエレ・・・
【5分あれば読める】読書する時間がないってただの言い訳だと思う
こんにちは。 かぼちゃです。 読書する時間がない人って いますが、 そういう人って時間あっても 読書しないと思うんですよ。 まとまった時間ないと 読書できないと考えている からなんですよね。 5分あれば2~3ページ読める・・・
【具体例有】金持ち父さん貧乏父さんで一番伝えたい事は〇〇を作る事
僕は不動産投資には 反対です。 こんにちは。 かぼちゃです。 この本は、 改訂版 金持ち父さん 貧乏父さん:アメリカの金持ちが教えてくれるお金の哲学 (単行本) posted with カエレバ ロバート キヨサキ 筑摩・・・